りんどうのマニアな図書室

田舎のおばさんが本を読んでぶつぶつ言っているブログです。書評中心ですが興味のない記事はスルーでお願いします。

蜂の夢。昆虫が夢に出てくるときは、神経が落ち着かない状況のときが多いようです。

疲れているとき、落ち着かないとき、私は昆虫が出てくる夢をみることがあります。
アリの夢だったり、ムカデの夢だったり、ざわざわした夢見のときは、現実でも神経がざわざわしています。
それは私に限ったことではなく、ダンナも同じようで
今からご紹介する夢も、数年前ダンナがみた夢です。

交通事故の夢とその後の出来事

見たらびっくりするのが交通事故の夢。さあ、この夢は何を暗示しているのでしょう。

自分が止まりきれずぶつかるタイプの交通事故の夢

車を運転しているが、ブレーキをかけるのが遅すぎて止まれない。
あっ、と思うが前の車のバンパーにぶつかってしまう。
大したことではないが、気持ちはブルーである

自分を決して壊れない機械のように扱わない【書評】今日もていねいに。

著者は「暮らしの手帖」編集長、松浦弥太郎氏です。

 絵本で使われるようなやさしい言葉で、心の琴線にふれるエッセイを書かれる人です。

 この本の中で、今の私にぴったりの一文がありました。

それは「自分のデザイン」というタイトルで書かれた章です。

今日もていねいに。 (PHP文庫)

今日もていねいに。 (PHP文庫)

 

 

ごく普通の人間であり、決して力持ちのゾウなんかじゃないのに、何トンもの荷物を抱えてはいけません。

いったい、自分はどれだけの荷物を持てるか、キャパシティを知っておくことは、とても大切です。

たとえば人付き合いの量。所有するモノの量。仕事の量。

仕事についても同様で、自分を決して壊れない機械のように扱ってはいけません。

(中略)

そもそも人は、求められる生き物です。

会社はたくさんの仕事を求めてきます。

家族やさまざまな人間関係も、さまざま役割を求めてきます。

いろいろな意味で、無理な要求というものは、誰にでも日々たくさん降りかかってくるものです。

それにどう応えるか、応えないか・・・・正しい判断をすることが、自分の暮らしと相手を守ることにつながります。

 長いけど、一部を引用させていただきました。

 

私も、母であり妻であり、嫁であり、娘であり、妹であったり、職場のリーダーであったりしています。

必要とされるのはうれしいことだけれども、最近ふと思うことがあります。

「私は、誰かが背負うべき荷物まで、抱え込んでいないだろうか」と。

 

あまりにも重い荷物を抱えて生きていると、人間のどこかが壊れるような気がします。

私は体こそ壊しませんでしたが、あまりにも他人のニーズを優先させすぎて、自分のこころが何を望んでいるのか、すっかり分からなくなっていました。

 

「本当にやりたいことができたら何をしますか?」

ある人の問いにびっくりして即答できず、数日考えても答えが出ない自分に再びびっくりしました。

 「やるべき事」ばかりしていた私は、いつしか機械のような人間になりかけていたのですね。

 

いろいろな要求というものは、誰にでも日々たくさん降りかかってくるものです。

そんな時は、ふと立ち止まって考えてみてください。

「私は、誰かが背負うべき荷物まで、抱え込んでいないだろうか」と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面白いけど細かい設定が気になってしょうがない映画10選

今週のお題「ふつうに良かった映画」にまたまた乗っかります。

書評ブログといいながら、まさかの映画評を連投しております。

前回の記事を書いていて、今まで見た面白い映画を思い出したら、あるわあるわ。

だてに長年生きておりませぬ。

今回は、その中から、「面白いけど細かい設定が気になってしょうがない映画」を取り上げたいと思います

 前回記事はココから

見たらテンションがあがるオススメ映画15選 - りんどうのマニアな図書室

 

子供だって、この設定は気になっていたぞ!

 

 私が見ていたのは2199じゃない方だけど、昔のが出て来ないので2199貼っときます。

宇宙戦艦ヤマトは、子供のころ大ヒットして、もうテレビ放送日が待ち遠しいことときたら!

それでも気になっていたのは、戦艦ヤマトを宇宙戦艦に改造したという設定ね。

「あんなデコボコしたもんが、無事に宇宙空間を飛べるの?」という疑問を持っていた子供は多かったに違いありません。

 

 

 本当に大好きな映画だけど、どうしても気になって仕方がない点が1つ。

それは、レイア姫に扮するキャリー・フィッシャーの美女設定。

美女・イケメン、〇△評論家などはね、名乗ったもの勝ちだと分かってはいます。

〇△評論家の中には、「そんなジャンルの評論家なんて、名乗っているのは銀河系でもアンタだけやろ!」と思っても、大人だからツッコミませんとも。

f:id:k-rindou:20150223120549j:plain

でもね、右も左もわからない子供でも、この美女設定だけは腑に落ちなかったし、大人になった今でも大いにツッコミたい。

 

 

 

 

 親目線で気になっています

 

もののけ姫 [DVD]

もののけ姫 [DVD]

 

 アシタカが生まれ育った里を出ていくとき、彼を慕う里の少女から貴重な玉を手渡されます。

「大事にする」と言ったアシタカですが、出会って間もないサンに、あっさり例の玉をプレゼントしてしまいます。

アシタカ、ほかの女にもらったものを別の女へのプレゼントにするってどうよ。

人間的には信用できるけど、彼氏にするにはちょっと問題かもよ。

モロ様(サンの後ろの山犬さま)、こんな軽い男にサンを託して大丈夫?、と思わずツッコミを入れてしまいました。

 

  

おおかみこどもの雨と雪(本編1枚+特典ディスクDVD1枚)

おおかみこどもの雨と雪(本編1枚+特典ディスクDVD1枚)

 

 もう、私が設定が気になって仕方がない映画№1といえば、コレ!

おおかみこどもの雪のクラスメートに、ソウヘイ君という男の子がいます。

彼の行く末が、オバサンは気になってしょうがない!

母の再婚、妊娠により疎外感を強める彼は、家をでて自立することを雪に打ち明けます。

 

オバサンね、君の告白を聞いた時から、君の行く末が気になって、映画の筋とかぱ~っと飛んじゃったよ。

アンタ、小6で自立なんて無理だよ。ヤバイ道へ踏み込んじゃあかんよ。

せめてラストシーンで、笑顔のソウヘイ君が出てくるのを期待したけど、それもなし。

こんな生殺しな設定は頼むからやめてくれ。

 

 

 たまには重力のことも気にしてみようか

 

 ワイヤーアクション満載の冒険映画・・・、というのはわかっていますが、さすがに細い竹の先端でアクションを繰り広げられたら、ツッコミたくなるのが人情というもの。

 

LOVERS [DVD]

LOVERS [DVD]

 

 チャン・ツイイーの映画って、きれいなんだけど、「ここ地球ですよね?」とツッコミたくなる浮遊感ありありの映画が多いのよね。

 

 

 この映画も大ヒットしました。

すごく面白いんだけど、高速道路の切れ目をジャンプする例のシーンは、さすがに無理があった。

バスがジャンプする前に、すでに前輪が妙な方向に吊り上げられた体制だったよね。

 

 このキャスティング、誰も止めるヤツはいなかったのか

 

マディソン郡の橋 特別版 [DVD]

マディソン郡の橋 特別版 [DVD]

 

 なんでクリント・イーストウッドにラブシーンさせるかな~?

しかも、メリル・ストリープと。

がりがりの爺さまと、豊満な中年女性のラブシーンは、見てはいけないものを見た気分になりました。

膨満感が食道上部まで上がってきた記憶が・・・。

 

たぶんね、大人のしっとりとしたラブロマンスを描きたかったのだと思います。

この映画のようにね。

 

恋におちて [DVD]

恋におちて [DVD]

 

 この映画はしみじみとよかったです。

 

 

 

 なんでミルヒことシュトレーゼマン教授に、竹中直人をあてるかな~??

完全にギャグ狙いなのはわかるけど、竹中直人ではシュトレーゼマン教授のシリアスな部分が表現できませんよね。

 ダニエル・カールあたりではどうかな?

彼、一応ドイツ系アメリカ人だし。ぼろっと山形弁出てもスルーするよ、みんな。

 

 

 もっと出番を増やせ!

 

ハリー・ポッターと賢者の石 [DVD]

ハリー・ポッターと賢者の石 [DVD]

 

 設定うんぬんよりも、ただ単なる不満なんだけどさ。

シリーズが進むごとに、だんだん彼らの出番が少なくなっていくのが、大いに不満なんです!

f:id:k-rindou:20150224100003j:plain

 

 ハリーの親戚、ダドリー一家。

 いっつも魔法でコテンパンにされるけど、一家で大騒ぎする姿がとってもラブリーなんです。

シリーズが進むごとに、どんどん出番が減っているような気がする。

とっても残念!

 

以上、面白いけど細かい設定が気になってしょうがない映画10選でした。

(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見たらテンションがあがるオススメ映画15選

今週のお題「ふつうに良かった映画」・・・という言い回しに時代を感じるアラフォー世代です。

昔は「映画=おもしろい」ものだったのです。

アイドル主演の邦画以外はね。

 

私の子供のころは、面白い映画が目白押しで、しかもシリーズ化された映画の第1作をリアムタイムに見ていました。

例えば、スターウォーズエピソード4とかね。すごかったよ、コレ。

この作品が日本に与えたインパクト度を超える作品は、もう出てこないんじゃないでしょうか。

 

ゲームもSNSも東京ディズニーランドもなかったころ、間違いなく映画は「娯楽の王様」でした。

今回の記事は、昔懐かしの「見たらテンションが上がる映画」にテーマを絞ってあげていきたいと思います。

 

テンションあがるといえば、冒険活劇でしょう

 

 この映画の公開前、「宇宙戦艦ヤマト」が流行っていて、私も含めて子供たちは「ヤマトごっこ」をしていました。

けど、スターウォーズを見てからは、ヤマトの「ヤ」の字も言わなくなったのが、思い返せば笑えます。

映画の中で、地平線の向こうに出ていた太陽が1つじゃないのに、本当に驚きました。

 

 

ベン・ハー 製作50周年記念リマスター版(2枚組) [Blu-ray]

ベン・ハー 製作50周年記念リマスター版(2枚組) [Blu-ray]

 

 CGなしでここまでのアクション映画ができることに、まずは感動していただきたい。

何度みても、どうやって撮影したの?と思ってしまいます。

 

 

天空の城ラピュタ [DVD]
 

 冒険活劇といえば、コレでしょう。

この映画疲れたときに見たくなるんです。

なんでかって?

f:id:k-rindou:20150223093020j:plain

ムスカ大佐の「目が~!目が~!」のセリフを聞くと、目の疲れが妙に癒される気がするのです。(あくまで個人の感想です)

 

 

インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 [DVD]

インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 [DVD]

 

 ショーン・コネリーがいい味出してます。

こんなにとぼけた味わいを出せる俳優になるとは、この映画のころは予想もつかなかったでしょう。

 

マーニー [DVD]

マーニー [DVD]

 

 セクシーすぎる会社社長のショーンコネリーと、盗癖のある謎の美女の物語。

007シリーズもいいけど、この映画も彼の魅力満載です。

 

 

 この作品も、疲れたときに見るのにちょうどよい明るい映画

1955年のアメリカが、日本人には新鮮に映りました。

 

 

デーヴ [DVD]

デーヴ [DVD]

 

ある日、大統領の替え玉を依頼された主人公。でも、突然大統領が倒れてしまうのです。

こんなにウツ要素0の映画って、他にはないかもしれない。

悪役だって、どこか間抜けで憎めなさがあります。

本当に、何も考えたくない時に見たくなる映画。

 

 

いい音楽がある映画もステキです

 

天使にラブ・ソングを… [DVD]

天使にラブ・ソングを… [DVD]

 

 殺人の現場を見た歌手が、かくまわれた修道院で起こすコメディー。

まさか聖歌があんなにポップに変身するとはね。

 

 

恋のゆくえ ?ファビュラス・ベイカー・ボーイズ? [DVD]

恋のゆくえ ?ファビュラス・ベイカー・ボーイズ? [DVD]

 

 ミシェル・ファイファーが、意外にも歌がうまくてびっくりした記憶があります。

落ち目の兄弟ピアニストがテコ入れのために、女性ボーカリストを雇い入れたけれど・・・で始まる物語。

おしゃれで、いい味の映画です。

 

たまにはアニメもどうぞ!

 

 

サマーウォーズ [DVD]

サマーウォーズ [DVD]

 

 花札のルールがわからなくても、勝負シーンは面白かった!

本当に良作。

 

 

Mr.インクレディブル [DVD]

Mr.インクレディブル [DVD]

 

 子供が小さいときに見に行きました。

ヒーローの哀愁も描いていて、大人でも楽しめる内容です。

 

 

マダガスカル スペシャル・エディション [DVD]

マダガスカル スペシャル・エディション [DVD]

 

 本当に何にも考えたくないときに見る映画。

子供と一緒に映画館で見ましたが、柳沢慎吾のギャグがしばらく頭にこびりついて離れずに困りました。

 

 

 超大作ではないけれど、オススメです

 

愛しのローズマリー〈特別編〉 [DVD]

愛しのローズマリー〈特別編〉 [DVD]

 

 美女しか興味がない男が、心の美しい人が美女にみえる催眠術をかけられちゃった!

主役を演じるジャック・ブラック、結構好きなんです。

 

スクール・オブ・ロック スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

スクール・オブ・ロック スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

 

 ニセ教師として学校にもぐりこんだギタリストが巻き起こすコメディー。

ジャック・ブラックはダメ男がよく似合うんだな、これが。

 

 

低予算ながら大ヒットした映画。

特に、証人のウソをプラダの靴で見破るシーンは、本当に痛快でした。

 

他にもおすすめ映画はあるんですが、疲れてきたのでこのへんで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドライアイの救世主!?ロートドライエイド目薬

今回の記事は、ムチン入り目薬の実力を調査した話です

 

NHKためしてガッテンでも特集されて、話題になっているムチン入り目薬。

  

【第3類医薬品】ロートドライエイドコンタクトa 10mL

【第3類医薬品】ロートドライエイドコンタクトa 10mL

 

ムチンとなんぞや?と思われる方へ

ムチンというのは成分的には、ちょっとネバネバっとした特徴をもつ成分です。

納豆や、山芋、オクラのあのネバネバ〜っとした感じを思い浮かべてもらえるといいんじゃないかと思います。

 

ネバネバ成分ムチンと目になんの関連があるのかと言うと・・

目の表面は大きくわけて3つの層でできています。

1番表面が油分でできた層、2番目に涙でできた層、
そして3番目にムチンでできた層です。

 

日本人に多いドライアイは、ムチンの分泌が不足し起こるということが、最近の研究で明らかになりました。

また、ムチンの不足で目の表面がでこぼこ状態になることが、視力低下の一因になっているとか。

 

このロートドライエイドも、油分でできた層、水分でできた層、
そしてムチンでできた層の3層構造になっているそうです。

う~ん。ここまで聞いたら使うっきゃないでしょ♪

さあ!ドラッグストアへGO!

 

ムチン目薬を使用した感想は

 

とろっとしていますが、差しにくくはありません。

普通の目薬だと、私の目にはあっという間に吸収されて無くなる感覚でしたが、このムチン目薬はいつまでも表面に留まっている感じがあります。

そして、目薬を差したら視界がクリアになりますが、それが長い時間続きます。

これは手放せませんね~。

 

唯一の難点

それは価格。

1200円もする高級目薬です。

効果が不明だと手が出にくい価格帯ですね。

 

 

このロートドライエイド目薬は

  • コンタクトレンズを装着していても差せる
  • 眼科で処方されるドライアイ目薬の独特の苦さがない

などのメリットがあるので、目のかすみからくる視力低下に悩んでいるなら、ぜひオススメですよ。

この記事も、ロートドライエイドを差して書いています。

目が疲れにくく、快調に記事が仕上がりました。

(*^_^*)

 


 

面接官は志望者のどこを見ているか

最近、面接をする側の人の話を立て続けに聞きました。

彼らの話で一番興味深かったのが、「面接官はどこを見るか」でした。
割と多いのは、履歴書はさらっとしか見ないという意見。
もちろん書類選考もあるから、履歴書も大事だけど。
 

f:id:k-rindou:20150130092656j:plain

年齢は意外とネックにならない

「若い人の方が有利でしょ?」と聞いたら
「いやいや、ウチは昔は若い子とっていたけど、年齢が高い人は経験豊富で柔軟に対応してくれて、こっちも安心して任せられるから年齢はネックにならないよ」 
 
「そうそう。今回の面接でも、採用が決まった人と52歳の女性とで迷ったわ~」
「数年前の面接では、50歳過ぎで入社した△△さんは、ずば抜けてオーラがあったしね」
「年齢が高くても、勢いを感じさせる人がいいよね」
  
という意見が出てました。
面接会場で若い子がいっぱいだと、我々中高年はあきらめ顔になってしまうけど、それが勢いのなさと受け取られるのじゃないかな。
 

履歴書で見ているのは、丁寧さ誠実さか?

司会者の採用面接をしている方は

「私は履歴書を丁寧に書いているか、そこしか見てません。志望動機なんかノーチェック」

と言い切っていました。

ま、実力の世界だからそんなものでしょうか。

結構しっかり履歴書書き込んでいるのに、ちとショックだわ。

 

でも履歴書には、その人の人間性が反映されている

私が話を聞いた中では、履歴書はじっくり見ない派が多かったのですが、こんな意見もありました。

  

事務系のある業種の話ですが

誤字・脱字だらけの履歴書に不安を覚えながら、条件に合うのはその志望者しかいないので採用したそうですが・・・

採用者は、やはり間違いの多い仕事ぶりだったそうです。

おまけに説明を聞かない、やってほしい仕事の話はそっちのけで、パソコンのスキルを自慢していました。

自分の優秀さをことあるごとにアピールしていたのに、仕事が難しすぎるという理由で1週間でやめてしまいました。(最悪)

 

「本当はもう1人の志望者の方を雇いたかったの。でもね、どうしても1点だけ条件が合わなかったのよ。優秀そうな人だったから惜しかった」

そうです。

 

面接に落ちたら、なかなか次にいけない人もいますけど

あなたの能力が否定されて落ちる訳ではありません。

タイミングと雇用条件が合わないだけ、という例も結構ありそうです。

 気にせずにガンガン行こうね!

(*^_^*)